ほっこりごはん研究室

おしゃれじゃないけどほっこり美味しいご飯のレシピです🍙

チヂミ粉が無くても大丈夫!

 

こんにちは😊

 

 

先日Instagramでupしていたチヂミのレシピを簡単に紹介します。

 

 

 

f:id:yuri_228:20200428111033j:image

 

 

材料(3枚分)

 

小麦粉  100g

片栗粉  50g

鶏ガラスープの素  小さじ1

塩  小さじ1/2

とき卵  1/2個

水  150ml

 

ニラ  1束

玉ねぎ 1/4個

ニンジン 4cm

(豚肉・エビなどお好みで)

 

1枚分

油  大さじ1

ごま油  大さじ1

 

タレ

・醤油・酢  大さじ1

・砂糖・炒りごま  小さじ1/2

・ラー油 お好みで

 

作り方

 

①Aをボウルに入れてダマがないようにしっかりかき混ぜる。

 

②ニラは5cm幅、にんじんは千切りより太めの細切り、玉ねぎは繊維に添ってにんじんと同じ太さに木る。

我が家はエビや豚肉、イカなどを入れます。

 

③①に②を混ぜ10分くらい置いておく。(やさいと馴染ませておく)

 

④フライパンを熱し、油とごま油を入れ生地と具をよく混ぜ1/3入れて中火で3分ほど焼く。

ひっくり返して押さえなが3分ほど焼く。(裏を見ながら焦げないように)

両面に焼き色が付いてカリッとしたら焼き上がり。

 

⑤食べやすい大きさに切り、皿に盛り付ける。

食卓にそのまま出せる器にタレの材料を混ぜて完成。

 

 

油は1枚ごとに各大さじ1ずつ必要です。

多いですが、揚げ焼きをイメージして焼いてください。

 

外カリ、中モチっとの食感が楽しめます☺️

 

コッペパン

こんばんは😊

 

保育園が休園になって4日経ちました。

 

 

専業主婦に憧れていた私は毎日充実した日々を送っています。

 

とりあえずこの休暇で始めたのは給食チャレンジ✨

 

保育園の給食のメニューを毎日再現するというチャレンジ‼️

 

休みの日のお昼ごはんは適当だけれど、息子は保育園の給食を楽しみにしているし、いつも2人前食べるらしいので作ることにしました。

 

 

今日のメニューは

 

 

f:id:yuri_228:20200417193048j:image

 

スープスパゲッティー

・フルーツヨーグルト

・牛乳

 

今日は主食のコッペパンにも挑戦しました‼️

 

f:id:yuri_228:20200417195900j:image

 

てことで今回のレシピはコッペパン🥖

 

材料(小さめ6個分)

強力粉  260g

砂糖  大さじ1

塩  小さじ1

バター  20g

インスタントドライイースト  小さじ1

ぬるま湯  180cc

スキムミルク  大さじ2

スキムミルクとぬるま湯のかわりに35℃に温めた牛乳180ccで代用可)

 

 

作り方

①ボウル に軽量した粉とスキムミルクを入れ、塩と砂糖を離して入れる。

ボウル をかたむけ砂糖をめがけてぬるま湯を注ぎ、イーストを振り入れ、指で溶かすように混ぜ合わせていく。途中、バターを3回に分けて加えひとまとまりにする。

 

②ひとまとまりになったら、耐熱ボウルに入れふんわりラップをして15秒電子レンジで加熱する。取り出して台の上で1分こねる。もう一度ボウルに入れふんわりラップをして15秒加熱し、取り出し生地がなめらかになるまでこねる。(だいたい5分くらい)

 

③ボウルに入れラップをし、25℃で50分間置いておく。(ほったらかしでOK)

 

④指でそっと押して跡が残れば、生地を台の上に取り出し、丸め直しながらガスを抜き6等分する。それぞれを丸め直した後、きつく絞ったぬれ布巾をかけて10分間ほったらかして生地を休ませる。(ベンチタイム)

 

⑤生地を手で押さえながら平らにし、丸め直し綴じ目が下になうようにして横長に形成する。

ぬれ布巾をかけて25℃で40分間置いておく。

 

⑥ 1.5倍に膨らんだら190℃に予熱しておいたオーブンで15分焼く。

 

 

オーブンによって焼き加減が違うと思うので、焼き目を見ながら調整して下さい。

 

ふわふわの焼き立てのパンを食べれるなんて最高に幸せ🥰

 

こねる時間も少ないし、放置する時間と焼く時間を除いたら20分もあれば後片付けまでできてしまうくらい簡単に仕上がります🥖

 

外出自粛でつまらないですが、美味しいパンにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

 

そのまま食べるのもよし、切り込みを入れてホットドックやサンドにしても美味しいね😍

 

私のお勧めの食べ方は小倉餡バターです。

試してみた下さい😊

万能塩豚

こんにちは😊

 

毎日、ブログやInstagramを更新しんとなーと思いつつ、なかなかかけなくって。

 

仕事も体力勝負なところもあり(最近はなにかと忙しい…)帰ってきたらヘトヘト状態です😩

 

だけどお腹は空くし、息子に我慢してもらうわけにもいかないしで簡単な物しか食卓に上がっていません。←言い訳🤣

 

そんんな時、メインさえ決まっていれば楽だよね!

 

って事で、お休みの日に仕込んだ塩豚を茹でてメインにしました。

 

f:id:yuri_228:20200305124452j:image

 

一昨日のメニューは

 

・茹で塩豚

・パプリカのオイルマリネ

・ミートスパゲッティー

・はるかと蕪と水菜のサラダ

 

f:id:yuri_228:20200305124620j:image

 

f:id:yuri_228:20200305124630j:image

 

f:id:yuri_228:20200305124639j:image

 

ミートスパゲッティーは前回作った時に多めに作って冷凍してありました。

また今度レシピ載せます!

 

今回は、塩豚のレシピです。

 

 

材料

・豚肩ロース塊  500g

・塩  15g  (肉の重量の3%)

 

作り方

①肉に塩をすり込みます。

②キッチン っペーパーに包み、ラップをぴっちり巻いてポリ袋に入れて冷蔵庫に入れます。

 

毎日キッチンペーパーとラップとポリ袋を取り替えたら3日で完成です。

 

ここまでは塩豚自体の作り方です。

 

 

塩豚は茹でても焼いても美味しいです。

塩漬けにすることによって余分な水分がぬけ、旨味が増します。

 

 

今回は時間が無かったので圧力鍋で煮ました。

 

塩豚を半分に切り、圧力鍋に入れひたひたの水を入れます。

酒を大さじ2加え生姜の薄切りもいれます。

 

圧力がかかったら15分茹でて、ピンが下がるまでまちます。

 

茹で上がりは熱いので火傷に要注意です!

 

 

もし、圧力鍋がない場合は、お肉が浸かるほどの鍋にひたひたの水と酒大さじ2と生姜の薄切りを入れ、沸騰させます。

沸騰したら弱火で40分茹でます。

 

お好みでジャムやマスタードをつけて食べるととっても美味しいです‼️

 

私はりんごジャムが美味しかったなと思います😊💕

 

 

蕪と豚肉と豆腐の鍋

こんにちは😊

 

昨日は何もしない土曜日でした。

午前中はお散歩行って、午後からは雨が降っていたので何もせず終了。

 

全然動いてないから、お腹も空かず

 

“今日の夕ご飯はどうしよう”

 

夫と私はお昼ご飯から全然動いてなくてお腹空いてないし、軽く作るだけじゃ息子は満足しないだろうなぁ。

 

結局寒さも相まって、鍋にすることにしました。

 

昨日のメニューは

 

 

f:id:yuri_228:20200301161843j:image

 

 

 

・蕪と豚肉と豆腐の鍋

カニとネギのだし巻き卵

・千切り大根とコーンと鯖缶のサラダ

 

 

f:id:yuri_228:20200301161857j:image

 

 

f:id:yuri_228:20200301161900j:image

 

今日はお鍋のレシピです。

 

 

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉  300g

豆腐  1丁

蕪  中2個(葉付き)

☆だし汁  500ml

☆醤油  大さじ1

☆塩  小さじ1/2

 

 

作り方

①蕪は厚めに皮を剥き、食べやすい大きさに切る。

カブの葉は、茹でて1cm程に切っておく。

②鍋に☆を入れ、一煮立ちさせ、豚肉・蕪を入れもう一度に煮る。

③蕪にに火が通ったら、豆腐・蕪の葉を刻んだものを入れ蓋をして煮る。

 

味は薄めです。

 

我が家はポン酢が好きなのでポン酢をかけて食べます。

 

蕪の葉はなくても大丈夫です。

 

蕪が柔らかく、豚肉の旨味が出て豆腐も美味しくなります。

 

今日は締めを食べませんでしたが、これの締めは雑炊が合うと思います。

雑炊は卵なしで十分美味しいと思います。

 

下味冷凍の唐揚げ

こんばんは😊

 

少し期間が空いてしまっていました。

 

仕事、家事、寝落ち…

 

このルーティンから抜けれていませんでした。

 

それもこれも先週3.5連休したからその時間で生活してしまって、怠けてしまっていました😩笑

 

 

連休中に息子の保育園のクラスでBBQをしました。

近所の公園なんですが、キャンプができるようなところがあるんです。

そこに自生のセリとクレソンを発見しまして、さっそく採ってきて食べました。

(採取OKな公園です)

 

今年は暖冬で、芽生えも早く一足早く春を満喫できました🌱

 

 

本日のメニューは

 

・唐揚げ

・クレソンのサラダ

・玉ねぎの南蛮漬け

・白菜と揚げのお味噌汁

 

f:id:yuri_228:20200227225632j:image

 

今日のレシピは唐揚げです🐓

 

ニンニクと生姜を効かせた下味しっかりの唐揚げです。

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉  1枚

・片栗粉  適宜

 

☆塩  小さじ1/2

☆黒胡椒  少々

☆ごま油  小さじ1/2弱

☆酒  大さじ1

☆おろしにんにく  小さじ2

☆おろししょうが  小さじ1/2

☆おろしりんご  1/8個

☆100%パインアップルジュース 大さじ1

☆砂糖  少々

 

作り方

①鶏肉は食べやすい大きさに切り、☆で下味をつけておく。

我が家は大体7個分に切る感じです。

②片栗粉をまぶしてザルにあげ、余分な粉を落とす。

③皮を張るように丸めてカラッと揚げる。

 

皮をピンと張るイメージで丸めてください。しわしわのまま揚げてしまうと皮が重なった部分が、ぐにゃっとした食感になってしまします。

 

下味をつけた段階で、冷凍庫に入れておけば平日のご飯作りが楽です。

朝、冷凍庫から冷蔵庫に入れなおして帰宅後に揚げれば時短になります。

 

下味がしっかりついているので、何も付けなくても美味しいですが、今回は玉ねぎの南蛮漬けも一緒に作りました。

あっさりさっぱり食べれます。

 

南蛮漬けのレシピも載せます。

 

f:id:yuri_228:20200227232027j:image

 

材料

・新玉ねぎ  1個

・人参  1/5本

・ピーマン  1個

☆醤油  25ml

☆すし酢  50ml

☆鷹の爪  1本

 

作り方

①野菜は細い千切りにする。

②ポリ袋に切った野菜と☆の調味料を入れて、空気を抜いて野菜がしんなりしたら完成。

 

コツは野菜をなるべく細く切ることです。

野菜から水分が出てくるので、調味料がたくさんいらないです。

調理用のポリ袋を使うことで、洗い物も少なくてすみます。

 

うちは息子がいるので鷹の爪は抜いてあります。

 

この南蛮漬けはお肉にもお魚にもコレ単品でも美味しいです🥰

 

 

クレソンのサラダはニンニクとベーコンと炒めたものをトッピングして、ボリュームUPして食べました。

 

f:id:yuri_228:20200227233039j:image

 

最後に昨日のメニューです。

 

・おでん

・長芋短冊

・もずく酢

 

f:id:yuri_228:20200227233315j:image

 

 

明日は私のお誕生日。

実家の家族がお祝いしてくれるみたいで、とっても楽しみです🥰

 

 

手羽元と大根の煮物

こんばんは😊

 

新型コロナウイルス対策で会社からマスクが支給されました。

 

終業時間中は必ず着用するようにとの指示があり、全員マスク着用しています。

うちの事業所は事務所が自由過ぎて、私語が多くて仕事をする環境ではありません😂

(本当困る)

 

でも、でも‼️

マスクを着用するように言われたら、私語が減った⁇

本当静かになりました!

年中マスク着用義務にして欲しい!!

 

今日は事務仕事がはかどりました。

 

気分が良かったそんな日のメニューは

 

f:id:yuri_228:20200220223431j:image

 

カニカマ寿司

手羽元と大根の煮物

粕汁

・はるか

 

今日はメインのレシピを載せます。

 

手羽元と大根の煮物

 

f:id:yuri_228:20200220223501j:image

 

材料(2人分)

・鶏手羽元  1パック(8〜10本)

・大根  5cm

・油  大さじ1

・ニンニク  5片 ※お好みで

☆酒  1/2カップ

☆水  1/2カップ

☆砂糖  大さじ2

☆黒糖  大さじ1   無ければ砂糖を大さじ1

☆醤油  大さじ3

☆酢 小さじ2

 

作り方

手羽元は洗って水気を拭いておく。大根は1cm幅の半月切りにする。

②鍋を熱し、油をいれ手羽元を焼く。大根は10分ほど下茹でをする。

手羽元に焼き色がついたら、☆の調味料と下茹でした大根とニンニクを入れて鍋蓋をせず落とし蓋で中火で10分煮込む。

④落とし蓋をとり味見をし、少々煮詰まるように再度中火で煮てもう一度味見する。薄かったり物足りなかったら、砂糖や醤油で調整する。大根に火がとっていたら完成🎉

 

※ニンニクはお好みで構いません。

よく加熱するので、においは気になりません。

 

黒糖は味に深みを出すために使います。

パウダー状の黒糖が売っています。それを使用すると便利です。

 

煮込むときに酢を入れますが、お肉を柔らかくするために入れます。

味への干渉はほとんどありません。

 

茹で卵を一緒に煮ても美味しいと思います。

 

スタミナつけて明日は今週最終日‼️

気合いれて頑張りましょう❗️

 

カニカマ寿司と粕汁はまた今度レシピ載せます😊

 

サイドメニューのレシピ

こんばんは😊

 

今日は昼過ぎから暖かくなってきて、仕事も捗りました!

金曜日がめっちゃ暖かくなるみたいで、岐阜で16℃まで上がるって…

2月の気温じゃないよね。

外作業のわたしには嬉しいことだけどね💕

 

今日の我が家の夕ご飯のメニューは

 

f:id:yuri_228:20200219232449j:image

 

f:id:yuri_228:20200219232452j:image

 

・天ぷら(ふきのとう・エビ・玉ねぎと三つ葉

・おろし大根

・豚汁

 

ふきのとうを実家からもらたので、さっそく天ぷらにしました。

春の匂いがして、ほろ苦くておいしかったです🥰

 

我が家の豚汁の味噌は、岐阜県郡上市にあるお味噌屋さんの郡上味噌です。

 

基本的には信州味噌の味が好きだけど、名古屋圏内なので一応赤味噌白味噌、合わせ味噌、米味噌、豆味噌、麦味噌など色々な地域や味の味噌を料理に合わせて使っています。

 

今後は調味料の紹介もして行こうと思っています🤗

 

 

今日はサイドメニューのレシピを載せます。

 

れんこんとブロッコリーのごまマヨ和え

 

f:id:yuri_228:20200219230330j:image

 

材料

・れんこん 5cm 

          ・酢 茹でる用  小さじ1

ブロッコリー 1/2株

   ・塩 茹でる用  小さじ1

☆砂糖・酢  小さじ1

☆すりごま  大さじ1

☆マヨネーズ  大さじ1 1/2

☆醤油  小さじ1

 

作り方

①れんこんは5mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは株から離し、小さめに切る。

②湯を沸かし、沸騰したら酢とれんこんを入れ1分茹でる。 れんこんをざるにあげ、もう一度湯を沸かし、塩とブロッコリーを入れ1分半茹でる。ブロッコリーは水にとり冷ます。

③ボウルに☆をまぜ、③のれんこんと、水気を絞ったブロッコリーを混ぜ合わせる。

 

れんこんは茹で過ぎずシャキシャキで、ブロッコリーは少々柔らかめで、食感を楽しむといいと思います‼️

マヨネーズとごま、酢と砂糖でマイルドな味わいなので、大人も子供も満足できると思います。

 

息子もたくさん食べてくれました😊